新害虫ビワキジラミの防除対策の確立 1ビワキジラミの生態と分布の解明

課題名 新害虫ビワキジラミの防除対策の確立 1ビワキジラミの生態と分布の解明
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 病害虫防除所
研究期間 完H28~R1
年度 2019
摘要 目的:県内に侵入が確認されたビワキジラミの分布状況調査と産地への侵入警戒調査、発生予察技術の開発、防除体系の確立と実証を行っていくことで、発生初期の防除対策技術を確立し、産地での発生防止および被害の軽減を図る。
成果:分布状況調査を行ったところ、今年は新たにまんのう町、多度津町の野良ビワで発生を確認した。未発生産地の三豊市仁尾町および多度津町において、令和2年度も引き続き侵入警戒調査を実施する。また、産地のない未発生市町については、果樹病害虫巡回調査などにおいて、引き続き野良ビワの調査を行う。
カテゴリ 害虫 びわ ビワキジラミ 防除 予察技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる