道東畑作地帯における小豆コンバイン収穫適性向上のための系統選抜指針の作成

課題名 道東畑作地帯における小豆コンバイン収穫適性向上のための系統選抜指針の作成
研究機関名 北海道立総合研究機構  十勝農業試験場
研究分担 研究部・豆類畑作グループ
農業システムグループ
研究期間 継R1~3
年度 2020
摘要 目的)小豆の長胚軸性等の草型特性がコンバイン収穫損失に及ぼす影響を明らかにし、コンバイン収穫向け育成系統の選抜指針を作成する。また、これら草型特性に適した栽植様式を明らかにし、加えて、小豆品種系統・遺伝資源の裂莢性難易を明らかにする。
成果)長胚軸系統の密植適性について明らかにすると共に、密植でのコンバイン収穫試験を実施して適性を把握した。また、裂莢性難易の評価法を定めた。
カテゴリ 遺伝資源 評価法 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる