課題名 | 新たな飼料用米として利用できる主食用品種の選定と省力・低コスト・多収栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
山口県農林総合技術センター |
研究分担 |
農業秘術部土地利用作物研究室 |
研究期間 | 継H30~R4 |
年度 | 2020 |
摘要 | 目的:いもち病に強く、飼料用米として活用できる主食用多収品種を選定する。「あきだわら」に替わる有望系統について、省力・低コスト・多収栽培のための適正施肥量を確認する。 成果:収量性が「あきだわら」と同程度で、葉いもちほ場抵抗性を持つ2系統を有望とした。有望系統について、収量を確保できる施肥量や疎植栽培の適応性等を確認した。 |
カテゴリ | いもち病 飼料用米 施肥 多収栽培技術 抵抗性 低コスト 品種 |