課題名 | 園芸作物の栽培展示 2)鉢花類の栽培技術と品種の展示 |
---|---|
研究機関名 |
香川県農業試験場 |
研究分担 |
園芸総合センター |
研究期間 | 継S62~ |
年度 | 2020 |
摘要 | 目的:生産者の技術向上と経営の安定化を図るため、農試育成品種や導入品種の栽培展示、新しい管理技術や資材の実証展示を行う。 また、花と緑の快適環境づくりや暮らしに活きた花づくりへの関心を高める事例展示を行う。 成果:県内で栽培されている鉢花類の主要品目と新規品目(新品種含む)を中心に展示した。1・2年草は、観賞用トウガラシ、サイネリアなどを、宿根・多年草は、クンシラン、木立性ベゴニア、ゼラニウム、ナデシコ、フクシア、サボテンなどを栽培展示した。球根類は、球根ベゴニア、シクラメン、ユーチャリス、クルクマなどを栽培展示した。観葉植物は、アナナス類、アンスリウム、インドゴムノキ、カラジウム、コーヒーノキ、サンセベリア、シェフレラ、シダ類、スパティフィラム、ディフェンバキア、ドラセナ、バナナ、パパイア、ビカクシダ、ファツヘデラ、フィロデンドロン、ヤシ類などを栽培展示した。新たに、熱帯果樹の鉢物としてマンゴー、アボガド、ライチ、カカオ、パラミツを栽培展示した。花木類は、ハイビスカス、ブーゲンビレア、ポインセチアなどを栽培展示した。ラン類については、エピデンドラム、オンシジウム、カトレア、シンビジウム、デンドロビウム、パフィオペディラム、バンダ、ファレノプシス、ミルトニアなどを栽培展示した。 |
カテゴリ | アナナス アンスリウム オンシジウム カトレア カラジウム 管理技術 クルクマ 経営管理 栽培技術 サンセベリア シクラメン シンビジウム 新品種 スパティフィラム ゼラニウム ディフェンバキア デンドロビウム とうがらし なでしこ なばな ハイビスカス バンダ 品種 フィロデンドロン ベゴニア ヘデラ ポインセチア マンゴー ミルトニア |