カキの病害虫防除技術の開発 1)害虫防除の省力化技術の開発

課題名 カキの病害虫防除技術の開発 1)害虫防除の省力化技術の開発
研究機関名 福岡県農林業総合試験場
研究分担 病害虫部
研究期間 完R1~2
年度 2020
摘要 目的:フェロモントラップ等を用いて県内の重要害虫の発生消長を捉え、交信撹乱剤及び殺虫剤を利用した、有効かつ省力的な防除術を開発する。
成果:
・フェロモントラップにより各害虫の発生消長及び複数の性フェロモンを設置することで対象害虫の防除効果を確認した(R1年)。
・フジコナカイガラムシの交信撹乱剤は被害果率抑制効果が高く、小面積や斜面でも効果が認められた。交信撹乱剤を設置前に当虫の密度が高い場合は十分な防除効果が得られにくいため、防除を併用して交信撹乱剤の連年施用が必要であることを明らかにした(R2年)
今後の取組:フジコナカイガラムシの交信撹乱剤の登録が取れ次第、普及させるための現地展示試験を継続していく。
カテゴリ 害虫 かき 省力化 性フェロモン 病害虫防除 フェロモン 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる