課題名 | 水稲初冬直播き栽培による播種期拡大に向けた新たな技術体系の確立(連絡試験、耕起法、施肥法、農家による実証、早春播種) |
---|---|
研究機関名 |
青森県産業技術センター
農林総合研究所 |
研究分担 |
作物部 |
研究期間 | 新R3~5 |
年度 | 2021 |
摘要 | 目的:初冬播き乾田直播栽培による播種期拡大について検討する。 成果:播種時期では10月より11月、種子処理では無処理より鉄分+キヒゲンで高かった。耕起法では、耕起2回、特に深耕2回で出芽率及び収量が低かった。施肥法では有効な施肥量や肥料のタイプを明らかにした。また、現地試験では、全刈収量9.5~13俵/10a程度を確保した。早春播種では、土中播種可能な湛水土中播種機の利用が有効であった。 |
カテゴリ | 肥料 乾田直播 水稲 施肥 播種 |