水田農業における人と環境にやさしい病害虫管理技術に関する試験・研究開発

課題名 水田農業における人と環境にやさしい病害虫管理技術に関する試験・研究開発
研究機関名 青森県産業技術センター  農林総合研究所
研究分担 病虫部
研究期間 継R元~5
年度 2021
摘要 目的:水稲・大豆について病害虫管理技術を検討した。
成果:本年度はいもち病の発生が少なく処理間差が小さくなった。また、水稲の直播栽培ではアカスジカスミカメの発生時期が遅れる傾向が確認された。大豆のウコンノメイガに対する経済的被害許容水準は減少率の5.2%であることを明らかにした。さらに、改良型ウコンノメイガフェロモントラップの実用性が高いことを明らかにした。
カテゴリ アカスジカスミカメ いもち病 害虫 管理技術 直播栽培 水田 水稲 大豆 フェロモン

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる