小川原湖水産物の安全・安心確保対策事業

課題名 小川原湖水産物の安全・安心確保対策事業
研究機関名 青森県産業技術センター  内水面研究所
研究分担 調査研究部
研究期間 継R1-3
年度 2021
摘要 目的:小川原湖の水産物への異臭被害の軽減に向けて、異臭原因とされる糸状藍藻類の発生状況及び発生環境を把握する。
成果:小川原湖3定点、内沼・姉沼各1定点において糸状藍藻類発生モニタリング(カビ臭産生種の遺伝子解析)、環境モニタリングを行った。小川原湖、姉沼、内沼で7月から糸状藍藻が発生し、最大で11月1日の湖北で247本/mlに達した。
カテゴリ モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる