防除指導関係 2)特殊病害虫侵入防止対策事業

課題名 防除指導関係 2)特殊病害虫侵入防止対策事業
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 病害虫防除所
研究期間 継S59~
年度 2021
摘要 ウメ輪紋ウイルス(PPV)の発生状況について、坂出さぬき市内の造園会社(1業者)を対象に調査を行い、試料(葉)を神戸植物防疫所へ送付した結果、陰性であった。
ツマジロクサヨトウの誘殺状況を、農業試験場(綾川町)内に設置したフェロモントラップを用いて調査した結果、8月、9月、10月、11月にそれぞれ1頭、1頭、3頭、2頭誘殺され、誘殺総数は前年の約1/6となった。
ミバエ類、コドリンガ、アリモドキゾウムシ、イモゾウムシの侵入警戒調査では、対象となる害虫は捕獲されなかった。
カテゴリ うめ 害虫 フェロモン 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる