ノリ養殖システム確立調査

課題名 ノリ養殖システム確立調査
研究機関名 佐賀県有明水産振興センター
研究分担 普及担当
研究期間 継R3-7
年度 2021
摘要 目的:ノリの色落ち被害は、西南部地区を中心に発生し、ノリ単価を低下させる大きな要因となっている。
 また、近年では採苗直後の育苗期で色落ちが発生し、地区によっては養殖不能となる問題も生じてきた。
 このような中、育苗期からの色落ちに対応するため、網の干出中に直接栄養塩を噴霧する方法(干出施肥)等、新たな栄養塩添加技術の開発を行う。

成果:干出施肥の検討では、R2~R3の取組で、育苗期のノリの色落ちが回復することを確認した。しかし、施肥剤の濃度や、気象条件等により、生長不良等のノリ芽への影響もみられたため、実施方法の検討が必要である。
キーワード ノリ、二枚貝
カテゴリ 育苗 施肥

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる