課題名 | オーチャードグラスの育種(200) |
---|---|
課題番号 | 1992002145 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北農試) |
研究分担 |
飼料資源・イネ牧研 |
研究期間 | 継S40~H05 |
年度 | 1992 |
摘要 | 導入した外国品種62について冬枯れ、出穂始など特性調査を行った。選抜個体129と選抜栄養系192について特性調査を継続した。北育36号第2世代から優良な25個体を選抜し、隔離交配室で切穂水耕法により次世代を採種した。北育37~62号の評価試験では、出穂始には約20日の変異があり早生~極晩生まで含まれていた。冬枯れは大半の系統が標準品種より少なく、すじ葉枯病、うどんこ病には強い系統がみられたが、黒さび病には強いものがみられなかった。北海21~25号の系適・特検試験では越冬性は全育成系統ともオカミドリなみで、耐病性には北海25号が優れていた。耐寒性及び耐雪性は標準品種と差がなかった。採食性は北海21号を除きオカミドリより優れていた。 |
カテゴリ | 育種 うどんこ病 寒地 飼料作物 耐寒性 品種 |