泥炭地土地利用評価法の開発と評価図の作成(280)

課題名 泥炭地土地利用評価法の開発と評価図の作成(280)
課題番号 1992002218
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 生産環境・土壌特性研
研究期間 継H02~H04
年度 1992
摘要 石狩泥炭地について地盤沈下の起こり易さを土地利用評価基準として土地利用評価図を作成した。評価図には土壌の種類、開発時期、土地利用形態、客土厚を評価要因としてそれぞれに評点を与え、各要因を重ね合わせて、評点の合計から地盤沈下の起こり易さの程度に応じて3ランクが設定されている。また、この評価基準となる客土厚の実態を明らかにするため、石狩泥炭地中央部の地域について客土事業の資料を収集しデ-タベ-ス化するとともに、5万分の1地形図に編集し、デ-タをデジタル化して重ね合わせて客土層厚区分図を作成した。さらに、釧路湿原北部の鶴居村下久著呂地区で、昨年に引き続き水準測量、土壌調査、土砂堆積量調査を行った。
カテゴリ 寒地 管理技術 評価基準 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる