農業限界地における窒素固定生物の生理・生態-遺伝子工学的手法による根粒菌の分類(174)

課題名 農業限界地における窒素固定生物の生理・生態-遺伝子工学的手法による根粒菌の分類(174)
課題番号 1992004017
研究機関名 熱帯農業研究センター(熱研)
研究分担 環境資源〔安藤象太郎〕
研究期間 継H03~H07
年度 1992
摘要 低pHの土壌に生存する根粒菌をスクリーニングするために、マレイシア各地で栽培されているマメ科作物の根粒を採集し、根粒菌を純粋分離した。根粒形成遺伝子群をプローブとしたRFLP解析によって分離した根粒菌を分類した。ダイズ根粒菌のRFLPパターンは2種類に分けられ、このうち6.7kbでハイブリダイズした根粒菌は、亜熱帯から熱帯にかけて優先し、タイ国においても優先するタイプと同じと考えられた。この根粒菌はダイズの根粒を採集したすべての地点から分離されたので、マレイシアにおいてもこのタイプの根粒菌が優先的であると考えられた。ササゲ、ピーナツ、シカクマメ、ピジョンピーから分離した根粒菌は、ダイズ根粒菌と異なる、多様なRFLPパターンを示した。
カテゴリ 亜熱帯 ささげ 大豆

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる