放牧牛の採食草からの水分摂取と飲水行動との関係の解明

課題名 放牧牛の採食草からの水分摂取と飲水行動との関係の解明
課題番号 1992001005
研究機関名 草地試験場(草地試)
研究分担 草地計画・草地機能研
研究期間 単H04~H04
年度 1992
摘要 放牧牛の水分摂取は主に飲水と採食草からの水分によるが,その詳細については,水分摂取量の測定の困難さのために未だ明らかにされていない点が多い.しかしながら,IDシステムをはじめとした最近の各種計測機器の発達により,これまで困難とされてきた放牧行動の自動計測が可能になりつつある.一方,近年,電気式草量計の改良が進み,放牧草地における簡易でかつ高精度な採食量の測定が可能になってきた.本課題では,電気式草量計を用いて,放牧牛の採食量を測定すると同時に,採食された放牧草の含水率を求め,放牧草からの水分摂取量を測定する.このようにして得られた放牧草からの水分摂取量と,IDシステムにより求めた放牧牛の飲水量のデータを重ね合わせることにより,放牧牛の総水分摂取量を明らかにし,放牧牛の水分摂取における飲水と,採食草の両者の意義を明らかにする.
カテゴリ 管理技術 自動計測

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる