課題名 | 雌雄鑑別の容易な蚕品種の育成(110) |
---|---|
課題番号 | 1992003370 |
研究機関名 |
蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研) |
研究分担 |
松本・耐性蚕育研 |
研究期間 | 継S58~H05 |
年度 | 1992 |
摘要 | 斑紋限性の特徴を有する育成品種のべ64系統を春、初秋、晩秋蚕期に飼育し育成世代を進めた。育成世代の進んだ系統については日中交雑種を作出し、稚蚕人工飼料育・4~5齢桑葉育による交雑検定を行った。また、高温耐性選抜系統を用い高温耐性の検定を行った。平成4年の交雑種適良蚕品種の適性検定には春用はBN19×BCS25を、夏秋用にはBNS7×BCS12と高日147号A×高支145号Aを提出することとなった。また、農林水産省蚕品種性状調査に提出したNS7×CS88は新たに春用普通蚕品種「日201号×中201号」(愛称「山彦」)として指定を受けた。4年度も同様に育成世代の更新と交雑検定を行う。 |
カテゴリ | 育種 桑 高温耐性 効率的生産技術 品種 |