条桑収穫機に適応する桑栽培法の確立(135)

課題名 条桑収穫機に適応する桑栽培法の確立(135)
課題番号 1992003391
研究機関名 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研)
研究分担 生産技術・栽培技術研
研究期間 継H03~H06
年度 1992
摘要 条桑収穫時の桑生育特性や収穫機の特性を明らかにするため,一ノ瀬,改良鼠返等の多植,普通桑園を設定し,3機種の条桑刈取機を用いて1畦20mの刈取り状況を前,横,斜め方向からビデオに録画し,2機種について刈取り動作を検討した。その結果,H型はCH型よりかなり強力に条桑の送り込みを行っていた。また1機種について条桑収穫時を想定し,送り込みベルトと刈取られる条桑相互の関係を解明する簡易測定器を試作し,これを用いて3株ずつ調査した。その結果,一ノ瀬はしんいちのせに比べて枝条の傾き,畦間・株間方向への展開が大きいため送り込みベルトに送り込まれない条桑が多く,刈刃まで条桑を引き寄せる力も多く必要であった。
カテゴリ 簡易測定 効率的生産技術 収穫機 低コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる