課題名 | ハクサイの黄化病抵抗性育種(107) |
---|---|
課題番号 | 1992001581 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
野菜育種・育種4研 |
研究期間 | 継S59~H05 |
年度 | 1992 |
摘要 | 市販のF1を中心としたハクサイ29品種について黄化病抵抗性の接種検定を実施した.その結果,中国から導入したタケノコハクサイがやや高い抵抗性を示したが,他の品種を含めて十分な抵抗性を持つ素材は見いだせなかった.2年度までの試験で抵抗性が高いと判断して選抜を行ってきたカブ2系統‘KNT■,次年子■’を元種子とともに接種検定に供試し,抵抗性に関する選抜効果を検討した.その結果,両選抜系統は元種子より高い抵抗性を示し,選抜効果が認められた.この接種検定の際,対照品種のハクサイは全株重度の発病を示したが,両選抜系統では無発病から軽微な発病しか認められなかった.以上より,‘KNT■,次年子■’は黄化病抵抗性育種素材として有望であると考えられた. |
カテゴリ | 病害虫 育種 遺伝資源 かぶ たけのこ 抵抗性 はくさい 品種 |