課題名 | トマト根圏における微生物動態 |
---|---|
課題番号 | 1992001780 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
施設生産・根圏環境研 |
研究期間 | 新H04~H06 |
年度 | 1992 |
摘要 | 難防除土壌病害の一つであるトマト青枯病防除の基礎的資料を得ることを目的に,トマト根に及ぼす微生物,とくに青枯病菌の影響の解明をめざす。計画では,1)青枯病抵抗性についての幼苗検定法を利用した,汚染土壌における青枯病菌濃度の検出手法(4~5年),2)この手法を発展させ,育苗鉢レベルでの微生物利用資材の効果判定手法(5~6年),3)ポリエステル繊維布(遮根シ-ト)敷設下における毛管水の移動に伴う青枯病菌の動態(4~6年)を検討する。本研究によって,1)発病および作物根形態をセンサ-とする青枯病菌の検定手法,2)微生物利用資材の効果判定手法,3)青枯病防除に効果的な遮根シ-ト栽培法の適用性等が明らかになる。 |
カテゴリ | 病害虫 青枯れ病 育苗 抵抗性 トマト 防除 |