以西底びき網漁業資源の評価(35)

課題名 以西底びき網漁業資源の評価(35)
課題番号 1992005380
研究機関名 西海区水産研究所(西海水研)
研究分担 資源管理・底魚資管研
研究期間 継S57~H07
年度 1992
摘要 最近15ヵ年の以西底びき網2そうびき漁業及び韓国の大型底びき網2そうびき漁業の漁獲統計、並びに過去の冬季における調査船のトロール網調査結果に基づいて、東シナ海・黄海における越冬期のキグチの初期資源量と現存量を求め、本種の資源動向を検討した。キグチは近年資源がやや上向いているが、その水準は資源量が比較的多かった50年前後より低い。韓国の漁獲統計から求めた初期資源量と、調査船調査結果による現存量は比較的一致しており、近年の以西底びき網漁業の漁船数の減少や漁場利用の偏在化を考慮すると、当該海域におけるキグチ資源をモニタリングするためには、調査船によるトロール調査法が有効であることが明らかとなった。
カテゴリ モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる