オーチャードグラスモザイク病ウイルスフリー株の増殖と抵抗性検定技術の開発(55)

課題名 オーチャードグラスモザイク病ウイルスフリー株の増殖と抵抗性検定技術の開発(55)
課題番号 1993002003
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 飼料資源・イネ牧研
研究期間 完S62~H04
年度 1993
摘要 コックスフットモットルウイルス(CfMV)によるオーチャードグラスモザイク病について既存品種の抵抗性の差異を明らかにするため、96品種・系統を用いて幼苗による人工接種を行った。その結果、晩生の品種群に抵抗性強のものが多く、国内育成品種を含む早生の品種群では抵抗性中~弱のものがほとんどであった。本課題では、人工接種による抵抗性検定法を開発し、既存遺伝資源の抵抗性についての育種情報および抵抗性の遺伝様式についての知見を得ることができた。遺伝様式についてはさらに詳細な実験による検討が必要であり、また栄養系のウイルスフリー化については対応が不十分であることから、これらは今後オーチャードグラスの育種の課題の中で継続して対応する。
カテゴリ 育種 遺伝資源 寒地 抵抗性 抵抗性検定 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる