ヒマワリの新品種育成(128)

課題名 ヒマワリの新品種育成(128)
課題番号 1993002075
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 畑作生産・厳寒資源研
研究期間 継H03~H13
年度 1993
摘要 寒地に適する高品質、高含油、安定多収品種の育成を目標として各育成段階の材料について育種操作を進めた。育成一代雑種「北交1~3号」の3系統は配布2年目として適応性検定及び現地試験に供試し、収量性等の特性が検討された。その結果、「北交2、3号」については収量、諸特性等から新品種候補系統として有望であるとの評価をうけ、継続検討となった。後続系統候補として18材料について特性評価と生産力を検討し、4材料を選抜した。さらには導入外国品種「DO-707」「Sunwheat 101」について、生産力等の諸特性を取りまとめて道試験会議(成績会議)に提出し、指導参考事項として採用された。
カテゴリ 育種 寒地 新品種 新品種育成 ひまわり 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S