ブドウ根頭がんしゅ病菌の迅速検出技術の確立(238)

課題名 ブドウ根頭がんしゅ病菌の迅速検出技術の確立(238)
課題番号 1993001361
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 安芸津・病害研
研究期間 延H01~H06
年度 1993
摘要 PCRを利用したDNA多型解析によって、Agrobacterium 属細菌を迅速に同定することを試みた。手法としては平成4年度はPCR-RFLPを取り上げ、34菌株の本属菌を供試して検討した。すなわち、16S・rRNAのコード領域をPCRによって増幅した後、増幅産物を制限酵素処理して切断パターンの比較を行った。その結果、BsiHKA ■とEcoR ■処理によって、biovar 1、biovar 2グループ(biovar 2、キウイ株およびサクラ株)、biovar 3およびA.rubiの4つのグループ間で RFLPが検出できた。biovar 2グループについては、Bsm ■と Xba ■の2つの制限酵素の切断パターンにより、biovar 2、キウイ株およびサクラ株を互いに区別することができた。本法は非常に簡便であり、多くのサンプルを短時間に処理することができるため、本属菌を迅速同定する方法として有効である。
カテゴリ 病害虫 さくら ぶどう 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる