タイにおける野菜ウイルス病の生態と防除(65)

課題名 タイにおける野菜ウイルス病の生態と防除(65)
課題番号 1993003899
研究機関名 熱帯農業研究センター(熱研)
研究分担 研一(主研)
研究期間 継H02~H05
年度 1993
摘要 タイのウリ科野菜からパパイヤ輪紋ウイルス(PRSV)とキュウリモザイクウイルス(CMV)が、トウガラシからCMVとチリベイナルモットルウイルス(CVMV)が最も高率に検出され、これらが最重要ウイルスであると結論した。タイと日本から入手した47品種のウリ科作物のうち、タイ産のキュウリ2品種と日本産のシロウリ及びヒョウタンがPRSV、CMV両ウイルスに対して抵抗性を示した。またトウガラシ11品種のうち、VC16aがCMV、CVMV両ウイルスに抵抗性を示した。現在、寒冷紗、シルバーマルチ等の農業資材を用いたウイルス病防除試験を継続中である。
カテゴリ 病害虫 亜熱帯 きゅうり しろうり 抵抗性 とうがらし パパイヤ ひょうたん 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる