課題名 | ヒエ属雑草を加害するメイガ類の発生実態解析(水稲直播) |
---|---|
課題番号 | 1993003925 |
研究機関名 |
熱帯農業研究センター(熱研) |
研究分担 |
沖縄・作物保護研 |
研究期間 | 単H04~H04 |
年度 | 1993 |
摘要 | ヒエ類のみを特異的に加害するメイガ類を利用したヒエ属雑草の生物的防除法開発の基礎資料を得るため、この種の発生生態をマレイシア北部ムダ地区において1992年11月から約1カ月間調査した。本種の寄生はヒエ属3種で確認された。前年8月に観察された寄生茎率に比べて、今回確認された寄生茎率は非常に低かった。これは季節、稲の作期、繁殖世代の相違が原因と考えられる。また本種に寄生された植物は健全な穂・種子を着けており、寄生による明瞭な生育障害は確認できなかった。ヒエには本種以外にもメイガ類、ウンカ類、ハナバエの各1種が寄生し、また本種を含むメイガ科の2種にはコマユバチ科の寄生蜂がいることが確認された。 |
カテゴリ | 病害虫 亜熱帯 雑草 生物的防除 繁殖性改善 ひえ |