マレイシアにおける熱帯農業研究の調整及び指導並びに水稲直播栽培の定着条件に関する研究(110)

課題名 マレイシアにおける熱帯農業研究の調整及び指導並びに水稲直播栽培の定着条件に関する研究(110)
課題番号 1993003949
研究機関名 熱帯農業研究センター(熱研)
研究分担 研二(主研)
研究期間 継H01~H05
年度 1993
摘要 今年度は、ムダ地区の稲作農家を対象に実施した農業経営調査結果と、MADAが1976年から公表している作期別米生産費調査結果を比較考察し、直播稲作への移行を促した経営内部条件を検討した。その結果、1980年代を通し生産費の趨勢に大きな変化はなく、粗収益の約4割を占めていたこと、また費目のうち田植労賃が3割を占めているが、米価が過去10年固定されていることから、実質では農家経済を圧迫する度合を強めていたこと等が確認された。直播農家の所得は、籾米収量が1割程度低い場合も移植のそれと変わらない。現地では直播適性品種の育成に力を入れており、今後も直播栽培が優勢に推移すると判断された。
カテゴリ 亜熱帯 経営管理 直播栽培 水田 水稲 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる