だいこんの辛味成分の簡易迅速測定法の開発(322)

課題名 だいこんの辛味成分の簡易迅速測定法の開発(322)
課題番号 1993001775
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 野菜育種・品質評価研
研究期間 継H02~H06
年度 1993
摘要 夏ダイコン10品種、16個体の根部汁液中の4-メチルチオ-3-ブテニルイソチオシアネート(MTBITC)含量とチオシアン酸含量との相関関係は5%水準で有意に認められたことから、測定し易いチオシアン酸含量の測定で辛味の間接的な評価が可能であると考えられた。また、ガスクロマトグラフィ-によるMTBITC測定が迅速化された。本法ではガ-ゼによるろ過と遠心分離操作が不要である。秋ダイコン12品種の幼苗汁液中のMTBITC含量と成熟した根部汁液中のMTBITC含量との相関関係は1%水準で有意であり、前述のMTBITC含量測定により辛味の早期検定が可能であると考えられた。根部のMTBITC含量の非破壊測定法を検討し、ある程度の評価が可能となった。
カテゴリ 加工 だいこん 評価法 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる