課題名 | 高品質果連年安定生産のための樹体構造と機能の制御技術の開発(31) |
---|---|
課題番号 | 1993002795 |
研究機関名 |
四国農業試験場(四国農試) |
研究分担 |
地域基盤・果樹研 |
研究期間 | 継H03~H07 |
年度 | 1993 |
摘要 | 青島温州の台木として「ヒリュウ」を用いるとわい化と高品質が期待でき、「ランス」は樹勢中庸で高品質化、「トロイヤ」は樹勢が良くてなおかつ高品質となるなど、台木によって樹勢と品質の両方を制御しうることが明らかとなった。鉢植えの2年生「興津早生」を用いて着花数を制御する試験を行ったところ、11月のジベレリン散布で着花数が減じ、パクロブトラゾール散布で増加した。なお、パクロブトラゾール散布は次年度果実の品質を向上させる傾向も認められた。 |
カテゴリ | 傾斜地 台木 わい化 |