課題名 | 南部地域水田における土壌養分のストック・フロー特性の解明(98) |
---|---|
課題番号 | 1993002871 |
研究機関名 |
四国農業試験場(四国農試) |
研究分担 |
生産環境・土壌管理研 |
研究期間 | 継H04~H10 |
年度 | 1993 |
摘要 | 日本の南部地区における汎用水田では、集約的多毛作農業が営まれているが、今後低投入型農業へ移行するためには、肥料投入量の低減及び土壌中の養分ストックの向上について適切な対応技術を策定する必要がある。本研究では、関東以南の南部地域における土壌養分フローの実態解析結果に基づいた施肥技術の組み立てと同時に、水田機能の活用によって良質な土壌ストックを形成するための土壌管理技術の策定を目的とする。中粗粒灰色低地土、黒ボク火山灰土、重粘灰色低地土の3種類の水田土壌による土壌窒素無機化実験では、無機化のパターンは単純モデル型に適合した。田面のラン藻による窒素固定量は9■/100g、還元層の嫌気性微生物による窒素固定量は9■/100gとなった。 |
カテゴリ | 肥料 管理技術 水田 ストック 施肥 土壌管理技術 |