葉茎菜類の糖代謝機構の解明(83)

課題名 葉茎菜類の糖代謝機構の解明(83)
課題番号 1994002844
研究機関名 中国農業試験場(中国農試)
研究分担 畑地利用・野菜栽培研
研究期間 完H01~H05
年度 1994
摘要 ホウレンソウの栽培環境条件と生育、生理活性、糖含量、ならびにブロッコリー、ネギ、アスパラガスの収穫時期と糖含量との関係を検討した。ホウレンソウの糖含量は遮光、多潅水処理で低下し、窒素、カリウムの低濃度培地と炭酸ガス施用では増加する。高温環境下では、とくに高地温によって光合成速度が低下し、生育量は劣るが糖含量は増加した。これは高温ストレスによる生育抑制とともに、転流された同化産物の呼吸基質としての利用以外での代謝抑制によるものと推察した。従って、高温期の生産安定にはマルチ資材等による地温の低下が有効である。収穫時期別糖含量はブロッコリー、ワケギでは高温期に減少する傾向を認めたが、ネギ、アスパラガスでは高温条件との関係が認められなかった。
カテゴリ アスパラガス ねぎ 品質保持 ブロッコリー ほうれんそう わけぎ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる