根圏微生物相の制御による野菜の安定生産技術の開発(97)

課題名 根圏微生物相の制御による野菜の安定生産技術の開発(97)
課題番号 1994002857
研究機関名 中国農業試験場(中国農試)
研究分担 畑地利用・畑土壌研
研究期間 継H05~H09
年度 1994
摘要 軟弱野菜の連作障害回避技術と夏期における生産安定対策技術の確立をめざし、作物生育促進型根圏細菌(PGPR)の検索に着手するとともに、土壌微生物の呼吸活性に及ぼす有機物の種類の影響を調査した。PGPRの検索のためにホウレンソウの栽培土壌・根面、及び輪作作物の根面から蛍光性シュードモナス属細菌532菌株を分離し、種レベルでの同定を行った。更に、ホウレンソウの根部生育促進効果の生物検定法を検討した。また、有機物施用は土壌の呼吸量を増大させるが、その機作から主として微生物バイオマスのみを増大させる有機物と、バイオマスと呼吸活性の両者を増大させる有機物に区分できることを明らかにした。
カテゴリ 生物検定法 品質保持 ほうれんそう 輪作 連作障害

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる