アスパラガスクローン間一代雑種採種技術の確立

課題名 アスパラガスクローン間一代雑種採種技術の確立
課題番号 1994002158
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 作物開発・野菜研
研究期間 新H06~H10
年度 1994
摘要 アスパラガスは雌雄異株の多年生作物であることなどから育種の進展には長期間を要するが、近年組織培養株を両親に用いたクローン間一代雑種の全雄品種が育成されてきている。しかしその採種技術については、組織的・学術的に研究され、発表されたものがなく、品種育成に当たっては採種技術の研究を同時に進めることがぜひとも必要である。当場では、クローン間一代雑種の全雄系統「月交2号」「同3号」を育成し、生産力検定試験を開始したところであるが、優良品種の育成についての課題が終了したことから、本課題の中で育成系統の検定を進めるとともに親系統の増殖方法並びに採種方法についての基礎資料を得る。
カテゴリ アスパラガス 育種 寒地 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる