課題名 | 微生物機能利用によるキウイフルーツ果実軟腐病防除技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 1994001428 |
研究機関名 |
果樹試験場(果樹試) |
研究分担 |
安芸津・病害研 |
研究期間 | 新H06~H10 |
年度 | 1994 |
摘要 | キウイフルーツ果実軟腐病の減農薬総合防除技術の構築に資するため、本病病原菌の感染発病防止に有効な微生物を探索し、その作用機構を明らかにするとともに、防除における効果的使用法を開発する。キウイフルーツ各器官表面に生息する微生物(細菌、糸状菌)を分離・収集し、これら微生物と果実軟腐病菌を平板培地上で対峙培養する方法などを用いて病原菌の生育・生存に強く影響する有用微生物を一次選抜する(6~7年)。選抜した微生物の生育温度範囲、生理活性物質生産能等の生理的特性の調査ならびに病原菌に対する作用要因を解析し(6~8年)、有効利用のための微生物処理方法の検討、防除効果の確認を行う(8~10年)。 |
カテゴリ | 病害虫 キウイフルーツ 総合防除技術 農薬 防除 |