ミニトマトの耐暑性について(50)

課題名 ミニトマトの耐暑性について(50)
課題番号 1994004174
研究機関名 国際農林水産業研究センター(国研センタ)
研究分担 沖縄・作物栽培研
研究期間 継H05~H07
年度 1994
摘要 亜熱帯(沖縄県)における夏期の野菜は、高気温や高地温あるいは台風のため、生育障害及び物理的被害が大きく栽培が難しい。そこで夏野菜の代表であるトマト(ミニトマト)を取り上げ、亜熱帯地域に適した品種を選抜する。市販のミニトマト11品種(果色赤系8、黄色系3)について、7月収穫を目標にガラス室で耐暑性の選抜を行った。耐暑性選抜のため遮光などの処理は行わず普通の栽培とした。各品種とも、展開葉数や果房の出現葉位には差は見られないが、草丈には大きな差が見られた。また果実の大きさや1果房の着果数には差が見られたが、糖度には差が見られなかった。5年度は果色が赤系4品種、黄色系1品種を選抜した。
カテゴリ 亜熱帯 育種 遺伝資源 耐暑性 トマト 品種 ミニトマト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる