蚕の全齢人工飼料育技術の開発-防疫管理技術の開発-

課題名 蚕の全齢人工飼料育技術の開発-防疫管理技術の開発-
課題番号 1994003568
研究機関名 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研)
研究分担 生産技術・蚕病害研
研究期間 新H06~H08
年度 1994
摘要 21世紀型養蚕を目指すには、これまでに試験的に行われたきた極く小規模の全齢人工飼料育をさらに発展させ、普及に移し得る技術体系を確立する必要がある。なかでも防疫管理技術の確立は、蚕作の安定及び施設の効率的運用面から重要な課題である。そこで本研究においては、壮蚕を人工飼料で超省力・超多回育した場合に起こり得る防疫管理上の問題点を摘出し、病原・非病原微生物の累積防止方法、人工飼料の品質維持に用いられる防腐剤・防かび剤に対する耐性菌出現の防止方法ならびにそれらの技術を体系化して総合的防疫管理技術を開発する。
カテゴリ カイコ 管理技術 効率的生産技術 耐性菌 超省力

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S