カーネーションの萎ちょう細菌病抵抗性育種(127)

課題名 カーネーションの萎ちょう細菌病抵抗性育種(127)
課題番号 1994001625
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 花き・開花制御研
研究期間 完S63~H05
年度 1994
摘要 わが国の温暖地におけるカーネーションの重要な病害の一つである萎ちょう細菌病(Pseudomonas caryophylli)に対する抵抗性の簡易検定法の開発と、抵抗性母本の選抜をした。浸根接種による抵抗性検定法を用いて、カーネーション栽培品種273品種を検定したところ、供試品種のほとんどは罹病性を示した。ダイアンサス属野生種83種・系統を供試して、同様に抵抗性を検定したところ、無病徴で抵抗性が極強と判定されたものはDianthus capitatus、D.henteriの2種類、発病株率1~20%で強と判定されたものはD.acicularis他8種類であり、強抵抗性のものが野生種に見いだされた。そこで、抵抗性の弱い栽培品種と抵抗性の強い野生種とを交配し、得られた種間雑種の抵抗性を調査したところ、7系統のなかから強い抵抗性を示す11個体が見いだされ、野生種の抵抗性が後代に遺伝することが明らかになった。カーネーションと強抵抗性野生種との交雑後代では、全実生個体の約3割が抵抗性個体であった。カーネーション×F1のBC1世代では、6系統155個体の抵抗性を調べ、13系統を強抵抗性系統として選抜した。本病害抵抗性の遺伝様式は明らかでなく、さらに究明する必要がある。
カテゴリ 病害虫 育種 遺伝資源 カーネーション 簡易検定法 抵抗性 抵抗性検定 病害抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる