野菜類の根系発育要因の解明(184)

課題名 野菜類の根系発育要因の解明(184)
課題番号 1994001682
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 生理生態・生態反応研
研究期間 完H03~H05
年度 1994
摘要 野菜類の根の発育特性を解明し、それぞれの野菜に適合した育苗法及び栽培法を開発しようとした。3年度は養液栽培ゴボウの根系発育と潅水方法について検討し、培養液面を上下させる養液栽培装置を開発した。4年度は葉ネギのセル成型育苗について検討し、セルトレイの下に培養土を増量することで、苗の生育が促進され、また、定植時の断根にもかかわらず定植後の生育も旺盛となり、根の発育特性に合った育苗法であると認められた。5年度はホウレンソウのセル成型育苗で培養土の増量効果について検討したが、定植時の断根の影響が強く現れた。ホウレンソウについては重点基礎研究で引続き研究を実施し、根の発育特性に適合した育苗法の開発を図る。
カテゴリ 育苗 ごぼう 栽培技術 ねぎ ほうれんそう 養液栽培

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる