寒地水田における土壌化学環境モニタリング手法の開発(42)

課題名 寒地水田における土壌化学環境モニタリング手法の開発(42)
課題番号 1995002009
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 生産環境・水田土壌研
研究期間 継H03~H07
年度 1995
摘要 5年度までのモニタリングによって、土壌の酸化還元電位が日変動を示すことを認め、その一因が温度であると推定した。6年度は、温度および土壌pHが酸化還元電位に及ぼす影響を明らかにするため、水稲栽培条件下の圃場および水稲無栽培条件下のポットでモニタリングを行った。その結果、酸化還元電位の水稲無栽培条件下における日変動は、温度とpHの関数として表わせることが見出された。この際、温度係数およびpHの係数が、酸化還元電位の水準によって異なることも明らかになった。水稲栽培条件下についても、同様な解析を行う。
カテゴリ 寒地 栽培条件 水田 水稲 土壌環境 モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる