フェスク類の育種(159)

課題名 フェスク類の育種(159)
課題番号 1995002107
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 草地・イネ育種研
研究期間 完S40~H06
年度 1995
摘要 本課題において、トールフェスク「ホクリュウ」「ヤマナミ」、メドウフェスク「トモサカエ」を育成した。6年度はメドウフェスクの放牧用品種育成のための優良栄養系後代による選抜基礎集団の調査が終了した。越冬性と多回刈処理における草勢を重点に232個体を選抜し、栄養系評価に移した。3年に合成した「北海10号」、「北海11号」についての生産力検定試験は3年目の調査を行い、少回刈では3年間合計乾物収量の標準品種比は112および114、多回刈では同じく115および120といずれも多収を示した。4年に合成した「北海12号」、「北海13号」についても同様に生産力検定試験の2年目の調査を行った。「北海12号」、「北海13号」は少回刈で標準品種比121および115、多回刈では同じく142および123と多収を示した。「北海10号」~「北海13号」は7年度より系統適応性検定試験に供試する。これらの4系統の育成をもって本課題は完了とし、これまでの育種材料は、新規課題「メドウフェスクの高品質・放牧向・環境耐性品種の育成」の中で供試する。
カテゴリ 育種 寒地 くり 飼料作物 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる