リンゴの病害抵抗性育種素材の探索と作出(1)

課題名 リンゴの病害抵抗性育種素材の探索と作出(1)
課題番号 1995001198
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 盛岡・育種研
研究期間 継H04~H10
年度 1995
摘要 主要な病害に対するリンゴの複合抵抗性品種の育成が強く望まれている。本研究においては、リンゴの主要病害である黒星病、斑点落葉病、赤星病等抵抗性品種の育成を目標とし、野生種を含むリンゴ属植物を用いて育種素材の探索、作出を図る。各種交雑実生に対して黒星病菌を接種した結果、‘さんさ’又は‘あかね’とVf遺伝子をもつ抵抗性品種との交雑実生で、60~100%の抵抗性個体が得られた。罹病性品種とVf遺伝子をもつ品種との組合せでは、40%前後の抵抗性個体が得られた。‘さんさ’又は‘あかね’に罹病性品種を交雑した組合せでは、抵抗性個体の割合は30%以下であった。罹病性品種間の交雑実生からは抵抗性個体が得られなかった。
カテゴリ 育種 黒星病 台木 抵抗性 抵抗性品種 病害抵抗性 品種 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる