課題名 | オウトウわい性台木の探索と利用(61) |
---|---|
課題番号 | 1995001254 |
研究機関名 |
果樹試験場(果樹試) |
研究分担 |
盛岡・育種研 |
研究期間 | 継S61~H10 |
年度 | 1995 |
摘要 | オウトウのわい化栽培を確立するため、わが国在来のサクラ属野生種を中心にわい性台木の探索と実用化を検討する。供試材料はエゾヤマザクラ、チシマザクラ、ストックトン・モレロ及びコンパクト・ステラの自然交雑実生、コルト等で、穂品種として佐藤錦を使用した。これまでに樹のわい化効果が高く、花束状短果枝の着生、収量が優れたチシマザクラ4系統、エゾヤマザクラ3系統、ストックトン・モレロ及びコンパクト・ステラの自然交雑実生11系統を選抜した。6年度はストックトン・モレロ及びコンパクト・ステラの自然交雑実生11系統について、ひこばえの獲得と試験材料の増殖を行った。 |
カテゴリ | 育種 おうとう さくら ストック 台木 品種 わい化 |