常緑果樹遺伝資源の探索導入(69)

課題名 常緑果樹遺伝資源の探索導入(69)
課題番号 1995001261
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 育種・育種4研
研究期間 継S63~H99
年度 1995
摘要 ロシア、ブラジル及びスペインよりビワ8点、フイリッピンよりレイシ2点、リュウガン1点、ブラジルよりオオバナカカオ、ランブタン等の熱帯果樹5点、タイよりランサー1点、パキスタンよりサポジラ1点等を導入した。スペインより導入したビワ7点は穂木での導入であり、その他の遺伝資源については種子で導入した。これらの遺伝資源については隔離栽培を必要としないものであり、導入した20点の常緑果樹は輸入時の検疫後、直ちに担当研究室に送付した。
カテゴリ 遺伝資源 サポジラ 台木 びわ 品種 リュウガン レイシ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる