果樹の品種・系統判定技術の確立(110)

課題名 果樹の品種・系統判定技術の確立(110)
課題番号 1995001296
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 栽培・栽培1研
研究期間 継H05~H07
年度 1995
摘要 ナシ属植物の未展開葉からゲノムDNAを抽出し、プライマーとの間でRAPD法を行い、品種判定を試みた。プライマーの一次スクリーニングでは、著しく品種特性が異なる4品種のナシDNAを用いて、211種類のプライマーについてRAPD法を行ったところ、74種類のプライマーに4品種間の著しいバンドパターンの差異が認められた。日本ナシ、西洋ナシ、アオナシでは類縁関係が低いので、複数のバンドパターンがこれら3種間で異なるプライマーのみを選択した。これらのプライマーについて、9品種に増やして二次スクリーニングを実施したが、類縁関係の高い‘菊水’と‘幸水’に着目し、この品種間で異なるバンドパターンを示すプライマーを選択した。現在のところ、21種類のプライマーが有効であることを確認している。
カテゴリ 育種 西洋なし 日本なし 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S