CMV抵抗性トマトの作出

課題名 CMV抵抗性トマトの作出
課題番号 1995001735
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 環境野菜育種・育種1研病害1研
研究期間 新H06~H08
年度 1995
摘要 3~6年度の研究成果として、トマト(タイムリー)にキュウリモザイクウイルス(CMV)-Y系統の外被タンパク質遺伝子を導入することによって、CMV-Yの感染に対して抵抗性のかなり強いトマトが得られた。しかし、Y系統に遠縁のP系統に対してはその効果は著しく低下した。そのため、CMV-P系統にも抵抗性の組換えトマトを作出する。最近、ウイルスの非構造タンパク質のレプリカーゼ遺伝子をタバコに導入することによって、ウイルス抵抗性が付与されている。この手法を用いて、CMV-P系統に抵抗性トマトを作出する目的で、P系統のレプリカーゼ遺伝子の約半分のDNA断片を含むクローンから、アグロバクテリウムによる植物への遺伝子導入用のベクターを構築した。
カテゴリ 病害虫 きゅうり たばこ 抵抗性 トマト 病害虫防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる