課題名 | 全自動うり科野菜接ぎ木ロボットの開発 |
---|---|
課題番号 | 1996004176 |
研究機関名 |
生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) |
研究分担 |
基礎・バイオ研 |
研究期間 | 新H07~H09 |
年度 | 1996 |
摘要 | 本課題は、うり科野菜の穂木及び台木の供給、クリップによる接合及び接ぎ木苗の育苗トレイ等への植え付けまでを10株/分程度の作業能率で行う全自動の接ぎ木装置を開発することを目的としている。1株接ぎと複数株同時接ぎの2方式の装置を開発することとし、穂木と台木の供給、子葉展開方向の位置決め及び接ぎ木苗の植え付け等の要素技術の開発を行った。また、穂木、台木及び接ぎ木苗の育苗に使用するセル成型トレイの共通化を図るためにセル成型トレイのセル数等を変えて苗の生育状況を調査し、セル数を72、セルの容量を32mlと23mlの2種類とすることとした。 |
カテゴリ | 育苗 くり 台木 接ぎ木 ロボット |