課題名 | 作物認識画像処理技術の開発(68) |
---|---|
課題番号 | 1996004178 |
研究機関名 |
生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) |
研究分担 |
園芸工学企画・果樹生産研野菜チ2 |
研究期間 | 完H05~H07 |
年度 | 1996 |
摘要 | レタスなどの野菜(葉菜類)の育苗プラント等において苗の生育状態を判断し、欠株を検出する画像処理技術を開発した。明るさや色合いが変動する光環境条件下で、設定した任意の色を抽出するため、ノイズ補正機能と多段絞り画像入力機能を備えた画像入力手法と、色彩抽出手法、任意の色抽出範囲設定ソフト、野菜苗認識手法を開発し、これらを組み込んだ作物認識画像処理ボードを試作した。本装置は、セルトレイ育苗の野菜苗について、1画面100セルの欠株・不良株を認識するのに約2.3秒で処理が可能であった。屋外の晴れ/曇り/雨、日向/影、朝/昼/夕方等の環境条件下で、照明を用いないで、育苗中の野菜苗の欠株を認識した結果、認識率は約99%であった。 |
カテゴリ | 育苗 画像処理 センシング レタス ロボット |