課題名 | 国際共同によるてんさい新品種の育成(131) |
---|---|
課題番号 | 1996002067 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北農試) |
研究分担 |
畑作センタ・てん菜研 |
研究期間 | 延H01~H12 |
年度 | 1996 |
摘要 | 米国(Seedex社)、ドイツ(KWS社)、オランダ(VDH社)との共同育成52のF1系統(Holly-CMS×JPP及びSeedex-CMS×JPPの12F1、KWS-CMS×JPPの25F1系統、VDH-CMS×JPPの15F1系統)について生産力、特性検定を行った。いくつかの組合せで高糖・高品質性を示す系統があったが、標準品種「モノホマレ」以上の特性を有する系統が認められた。米国(Seedex社)、ドイツ(KWS社)及びオランダ(VDH社)との共同育成系統の中からそれぞれ3、9、3系統を選抜し、8年度の現地選抜ほ試験に供試することとした。なお、共同育成でそう根病抵抗性を有する「北海70号」は8年度に現地検定試験に、7年度の現地選抜ほ試験から4系統を地方番号を付し、系統適応性検定試験に供試することとした。 |
カテゴリ | 育種 寒地 新品種 抵抗性 てんさい 品種 |