ひまわりのα-トコフェロール高含有品種の検索及び開発(134)

課題名 ひまわりのα-トコフェロール高含有品種の検索及び開発(134)
課題番号 1996002070
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 畑作センタ・遺伝資源研
研究期間 継H03~H09
年度 1996
摘要 生産力検定試験では標準品種に「ノースクイーン」、参考品種に「DO-707」を供試して、原系統と選抜系統の比較を行った。7年は菌核病の発生が多く、全般に子実収量が低くかつた。「ADK-1」のα-トコフェロール選抜系統は含有量が低下したが「ADK-4」、「ADI-2」の選抜系統は増加した。導入品種の3品種は「ノースクイーン」、「DO-707」に比較して菌核病にやや強く、子実収量が多く「AP-2098」、「Mado」は含油率が高くα-トコフェロール含有量も比較的高かった。施肥量に関する試験では、5割増肥区がやや子実収量多かつたが含油率が低下した。しかし、α-トコフェロールは増加の傾向を示した。個体選抜では、稔性回復系統6系統、雄性不稔維持系統3系統から各10個体を選抜し脂肪酸組成、α-トコフェロール含有量を調査し選抜する。
カテゴリ 育種 寒地 施肥 ひまわり 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる