課題名 | アカクローバ永続性品種の育成(140) |
---|---|
課題番号 | 1996002077 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北農試) |
研究分担 |
草地・マメ育種研 |
研究期間 | 継H06~H15 |
年度 | 1996 |
摘要 | 基礎集団の評価として、極早生集団(2X7)、中生集団(2X7)の2年目の調査を行った。また新たに早生集団(2X9)を養成した。菌核病抵抗性の第3サイクル選抜のため材料を養成した。また耐寒性系統育成のため1冬目の1月から2月にかけての除雪による曝寒処理をおこなったが、処理の効果はなかった。2冬目は12月から除雪を開始した。母系評価の結果に基づき選抜した系統から北育1号、2号を合成した。また新たに混播条件下で母系の競合力評価試験を開始した。3年間調査を行った基礎集団2X6から開花期と草型、葉の大きさなどに着目して選抜した4群の個体から採種した。 |
カテゴリ | 育種 寒地 飼料作物 耐寒性 抵抗性 品種 |