エストロンサルフェートによるウシの早期妊娠診断(235)

課題名 エストロンサルフェートによるウシの早期妊娠診断(235)
課題番号 1996002169
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 畜産・家畜育種研家畜繁殖研
研究期間 単H07~H07
年度 1996
摘要 妊娠早期における母体の末梢血中エストロンサルフェート(E1-S)の簡易測定法を確立し、その濃度推移から早期妊娠診断が可能かどうかを検討した。その結果、E1-S濃度は、人工授精後30ー35日を境に上昇し、通常性周期の濃度と比較して有意な差として検出されたのは37日であった。エストロン、エストラジオール17β濃度は、顕著な変動を示さず、一定レベルを維持していた。プロジェストロンは12ー13日に上昇し、その後低下することなく経過した。以上の結果から、人工授精後40日でE1-S濃度の上昇を検出できれば、妊娠と判断しうることが明らかとなった。
カテゴリ 簡易測定 寒地 管理技術 肉牛 繁殖性改善

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる