新規導入作物の特性評価と利用技術の開発-サヤダイコンの生態特性について-

課題名 新規導入作物の特性評価と利用技術の開発-サヤダイコンの生態特性について-
課題番号 1996004074
研究機関名 国際農林水産業研究センター(国研センタ)
研究分担 沖縄・作物栽培研
研究期間 新H08~H12
年度 1996
摘要 我が国の亜熱帯地域(沖縄)においては夏季高温のため青物野菜が不足している。また温帯地域(本土)においても、地域特産としての新規作物の導入が望まれている。そこで熱帯地域のタイで栽培されているサヤダイコンの導入を検討する。サヤダイコンは莢を食用とするアブラナ科の野菜である。日本には莢を利用するアブラナ科野菜はいままでになく、新規野菜として普及する可能性があり、夏季の葉物としての利用も考えられる。そこでタイから導入したサヤダイコンの生態特性を明らかにし、栽培方法を確立し、新品種としての登録、普及を目的に試験を行う。
カテゴリ 亜熱帯 あぶらな 育種 遺伝資源 新品種 だいこん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる